今日は、15度を超す小春日和。ふくちゃんは、朝からウトウト。小屋の中でほとんど寝ていた。
日曜日ということもあって、息子がちょくちょく勉強の合間に庭に出て、遊んでくれる。でも、、、明日は期末試験。遊びは、ほどほどでいいからね。
いつもは、夕方から散歩に行くんだけど、天気が良いから、15時ぐらいに出発。
暖かいから、ジャンバーを脱ぎ捨て、薄着のコートを羽織って、ふくちゃんのリードを取り付ける。いまだに、首輪をつけるときに噛もうとする。
首輪にリードを付けてセットしているから、毎回散歩にいくときは首輪をつける。
首輪を付けようとすると、逃げる。「ふく、おいで」といっても、逃げ回る。最後は、首輪をギュッともって、引き寄せて首輪をつけることもしょっちゅう。
首輪をセットして、車に注意しながら、道路に出る。
今日は、暑いのか、、、少し歩いただけで、ベロを出していた。途中で、水を飲ませた方がいいのかな??
いつもより早めにでたので、いつもの散歩コース。出会う、わんちゃん、初めましてのワンちゃんばかりだ。
まずは、ゴールデンレトリバー。大きさに負けて逃げてしまいそうだが、ふくちゃんはお構いなし。どんどん近づいていく。ゴールデンレトリーバーに近づいていくと、尻尾をふってくれた。
尻尾が長くて、勢いがあって、尻尾でふくちゃんが吹き飛ばされる。それなのに、ふくちゃんは、ゴールデンレトリーバーのお尻を匂おうとする。そして、また尻尾で飛ばされる。
ゴールデンレトリーバーの飼い主さんが、日本犬によく吠えられるんですて言っていたけど、ふくちゃんは全く吠えない。
女子なのに度胸があるのか・・・
その後は、シーズーとトイプードルちゃん。初めまして、と挨拶したいところだけど、逃げちゃった。
ふくちゃんは、散歩中にワンちゃんとあっても、全然吠えない。これから吠えていくのか・・・。それとも、そのままなのか。