ふくちゃんが、我が家に来て三日目。初めてのお客様がやってきました。両親です。ふくちゃんに会いに楽しみにやってきました。

ところが・・・

 

 

ふくちゃんは、両親が玄関に入った途端、ものすごい吠えるんです。尋常じゃないぐらい。私もアタフタです。「ワンワンワンワン!~ワンワン!」と。大丈夫よーと言っても、吠え続けます。

玄関からリビングに移動しても、ずっと吠え続けます。

 

 

ふくちゃんが来てから初めての知らない人。ふくちゃんもびっくりしたのでしょう。どうやったら、吠えるのを辞めてくれるのかな?

両親も犬好きなので、「ふくちゃん」と何度も声をかけます。そして、触ろうとしても、触ろせてくれません。

 

父は、吠えてもお構いなしに、ゲージを開けてます。しかし、ふくちゃんは、ゲージから出ようとしません。おいでといって、いろいろしていると、警戒しながら出てきました。でも、吠えます。

 

吠え続けるのでアタフタした半面、ふくちゃんは飼い主が誰だかわかっているから吠えるんだ、と、驚いてしまいました。

飼い主以外を判断して、吠えているんだったら、すごいです。我が家に来てからまだ三日目というのに。飼い主を分かっていてくれて、嬉しい反面、両親に吠え続けて申し訳ない気持ちでした。

 

吠え続けているので、ふくちゃんのそばにずっと付いていてあげました。

両親が帰るまで、ずっと吠え続けたふくちゃん。次回来た時まで、顔を覚えてね!

そして、両親が帰ると疲れてぐっすりねんねしました。

 

こんなに吠えるふくちゃん。吠えないように、しつけスタートです。