避妊手術の当日は、病院に10時まで来てくださいということでした。
連れて行くまで悩み、悩んで、やっぱり受けさせようと、ふくちゃんを連れて行くことにしました。
手術日の朝は、ごはんが食べれないことから泣いてばかり。途中で諦めて寝るのですが、また思い出したかのように泣く。かわいそうなので、早めに病院に連れて行くことにしました。
さて、病院に連れて行くにしても、どうして行こう・・・
車は主人が仕事に使っています。
歩いていくにも、20分。その間に拾い食いや草を食べる可能性が・・・
赤ちゃん用のベビーカー?もう、捨てたしな。
犬用のキャリー?ふくちゃんは7キロ。さらにキャリーを持つのは無理。
考えて、考えて、自転車の前かごに乗ってもらうことに。
前かごに段ボールを敷き、ふくちゃんの足が落ちないようにします。
ふくちゃんを乗せて倒れないように、自転車のかごを壁につけて乗せました。
初めての自転車のかご。びっくりしていましたが、すぐに慣れて、通りすがる人たちにワンワン吠えます。いつも地面ばかり見ていますので、いつもと景色が違い、楽しくなったようでした。
病院に着くまでで、2月というのに、汗びっしょりです。
ふくちゃんが落ちないか、気を使い、動いたら、注意し。
でも、何も拾い食いをせず、無事に病院に送り届けることができ、ほっ。
病院に着いて名前を言うと、すぐにふくちゃんを奥に連れて行こうとするので、行こうとするふくちゃんを抱きしめ、頑張りやー、大丈夫やでーと声をかけてあげるのでした。
明日には会えるというのに、心配でしょうがなかったです。